top of page

『ワンダグリンダ☆ニュース』25.3.25号

  • 執筆者の写真: 行動計画オフィス 再生普及
    行動計画オフィス 再生普及
  • 3月26日
  • 読了時間: 5分

みなさま、こんにちは。

再生普及行動計画オフィスを担わせていただいてきました、

北海道環境財団の山本、安田です。


これまで、私どもから釧路湿原に関わる様々な情報をお届けして参りましたが、

私どもが発行するメールニュースは今回が最後のお届けとなります。

多くの皆様にご覧いただいたことに、この場をお借りして御礼申し上げます。

新年度からは新たな形で、違うアドレスよりお送りすることになるかと思いますが、

引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。


さて、本日も、以下の情報をお知らせします。


=======================================================


☆目次


=======================================================


【釧路市】釧路湿原サイエンスフェア2025@釧路市こども遊学館 ~研究発表ボード展~

【WEB】今年度の子ども達のジュニア研究 の成果を掲載しました!

【釧路市】企画展「道東考古―縄文の世界」

【釧路市】花いっぱい!種まき大作戦

【鶴居村】温根内木道の植物ダイジェスト

【標茶町】早春の湿原 野鳥観察会

【標茶町】哺乳動物の頭骨を観察しよう

【標茶町】新緑直前の樹木を見てみよう

【標茶町】塘路湖東端秘境の砦(チャシ)探検

【鶴居村】早朝バードウォッチング

【釧路市・釧路町・標茶町・鶴居村】釧路湿原こどもレンジャー登録者募集


=======================================================


☆各種情報


=======================================================


【釧路市】釧路湿原サイエンスフェア2025@釧路市こども遊学館


釧路湿原や自然に関わる自由研究の発表会として、釧路 の子どもたちが湿

原の学びをまとめた研究発表ボードの展示会「研究発表 ボード展」を行っ

ています。研究する楽しさ、人に伝える喜びを子どもたち自 身に深めても

らうとともに、来館される様々な方 に、地域の自然や子ども たちの取り組

みに関心を持っていただく機会となることを願って開催します。


[日時] 3月15日(土)から4月13日(日)9:30~17:00

[会場] 釧路市こども遊学館 1階 砂場周辺

[費用] 無料

[主催] 釧路市こども遊学館

[共催] 再生普及行動計画オフィス

[問合先] 釧路市こども遊学館 TEL:0154-32-0122


☆------------------☆--------------------☆


【WEB】今年度の子ども達のジュニア研究 の成果を掲載しました!


上記の「研究発表ボード展」で掲示している研究発表ボードをホームページ

に掲載しました!

温根内木道や細岡展望台、達古武湖など、学校毎に様々なフィールドを訪れ

総合学習の中でとりまとめた個性あふれるボードを約50枚掲載しています。

釧路市こども遊学館さんで実物をご覧いただきたいのですが、どうしても難

しい方は、以下のHPをぜひご覧ください!

[掲載校] 釧路市立中央小学校、釧路町立富原小学校、釧路町立別保小学校、標茶町立標茶小学校


☆------------------☆--------------------☆


【釧路市】企画展「道東考古―縄文の世界」


道東の縄文土器(や石器)たちが大集結!?北海道最古の土器や道東の土偶etc…

最新の研究成果などもご紹介!釧路を含めた道東がみせる「縄文の世界」をご覧ください。

[日時] 3月22日(土)~6月29日(日)9:30~17:00

[開催場所] 釧路市博物館マンモスホール(無料)、2階特別展示室(要入館料)


☆------------------☆--------------------☆


【釧路市】 花いっぱい!種まき大作戦


みんなで花の種まきをしよう!


[日時] 3月28日(金)11:00~12:00(時間内自由参加)

[場所] 釧路市こども遊学館 1階 さんさんひろば(釧路市幸町10-2)

[参加費] 無料(申込み不要)

[問い合わせ先・主催] 釧路市こども遊学館 TEL:0154-32-0122


☆詳しくはこちらをご覧ください↓


☆------------------☆--------------------☆


【鶴居村】温根内木道の植物ダイジェスト


温根内木道の年間を通した植物の見どころや観察のコツを座学形式で紹介します。

[日時] 4月20日(日)10:00~12:00

[定員] 15名

[参加費] 無料

[開催場所] 温根内ビジターセンター

[申込・問合先] 温根内ビジターセンター TEL:0154-65-2323


☆------------------☆--------------------☆


【標茶町】早春の湿原 野鳥観察会


渡り鳥の中継地シラルトロ湖周辺で、講師の解説を聞きながら野鳥観察を楽しみましょう。

[日時] 4月26日(日)10:00~12:00

[定員] 15名

[参加費] 無料

[開催場所] シラルトロ湖・蝶の森周辺(集合はシラルトロ自然情報館駐車場)

[申込・問合先] 塘路湖エコミュージアムセンター TEL:015-487-3003


☆------------------☆--------------------☆


【標茶町】哺乳動物の頭骨を観察しよう


キタキツネ、エゾタヌキ、海獣類など、北海道に生息する

様々な哺乳類の頭骨を展示しています。(標茶町博物館共催行事)

[日時] 4月26日(土)~5月5日(水)10:00~17:00

[定員] なし

[参加費] 無料

[開催場所] 塘路湖エコミュージアムセンターレクチャールーム

[申込・問合先] 塘路湖エコミュージアムセンター TEL:015-487-3003


☆------------------☆--------------------☆


【標茶町】新緑直前の樹木を見てみよう


塘路湖周辺の森を散策しながら、冬を乗り切って芽吹く

直前の樹木を観察します

[日時] 5月3日(土)10:00~12:00

[定員] 15名

[参加費] 無料

[開催場所] 塘路湖畔、フィトンチッドの森

[申込・問合先] 塘路湖エコミュージアムセンター TEL:015-487-3003


☆------------------☆--------------------☆


【標茶町】塘路湖東端秘境の砦(チャシ)探検


塘路湖東岸に降り立ち、秘境の砦リーチャシを目指して

歴史探訪します。総移動距離3.2km

[日時] 5月17日(土)10:00~12:00(集合:9:30)

[定員] 15名

[参加費] 無料

[集合場所] 塘路湖エコミュージアムセンター

[開催場所] 広域林道塘路線から塘路湖東岸

[申込・問合先] 塘路湖エコミュージアムセンター TEL:015-487-3003


☆------------------☆--------------------☆


【鶴居村】早朝バードウォッチング


釧路湿原は繁殖期を迎えた野鳥のさえずりで大賑わい。

何種類の鳥を見つけられるでしょうか?

[日時] 5月18日(日)8:00~10:00

[定員] 15名

[参加費] 無料

[開催場所] 温根内ビジターセンター

[申込・問合先] 塘路湖エコミュージアムセンター TEL:015-465-2323


☆------------------☆--------------------☆


【釧路市・釧路町・標茶町・鶴居村】釧路湿原こどもレンジャー登録者募集


登録者を対象に体験型のイベントを開催し、楽しみながら釧路湿原について学習します。

〇動植物の観察など、釧路湿原に関わる特別な体験活動を年3回程度実施します。

〇登録者には、釧路湿原に関わる施設の入場料無料等の特典があります。

〇Instagram、Facebookに活動内容をアップしておりますのでご覧ください。


[対象] 釧路市・釧路町・標茶町・鶴居村内の小学校3~6年生

[料金] 無料

[申込方法] 随時、電話かメールで受付

[申込・問合先] 路湿原国立公園連絡協議会事務局(環境保全課内) TEL:0154-31-4594


=======================================================

 
 
 

最新記事

すべて表示
『ワンダグリンダ☆ニュース』25.3.3号

みなさま、こんにちは。 再生普及行動計画オフィスです。 3月に入りました。。今日は3月3日、ひな祭りですね🎎 本日は冷え込みましたが、そろそろ体感でも春を感じられそうです。 さて、本日も、以下の情報をお知らせします。 ===========================...

 
 
 
『ワンダグリンダ☆ニュース』25.2.25(臨時)号

みなさま、こんにちは。 再生普及行動計画オフィスです。 2月も最終週となりました。 先週配信したばかりですが、今回は第31回「釧路湿原自然再生協議会」のお知らせのため臨時号です。 一般傍聴のお申込みは2月28日(金)となります!...

 
 
 
『ワンダグリンダ☆ニュース』25.2.19号

みなさま、こんにちは。 再生普及行動計画オフィスです。 2月も下旬となり、寒さが厳しい時期もありましたが、 少しずつ春の兆しを感じられる日々でしょうか。 本日も、以下の情報をお知らせします。 =========================================...

 
 
 

Comments


bottom of page